育児むいてないのはそっちでしょ

双子育児むいてない自分自身と、やさしくない周辺環境に物申します

我が家の4歳男児双子はバラバラ行動がお好き

久しぶりの投稿になります。

なんで久しぶりか。

下痢回復ののちに発熱×2という

病児看護無限ループに突入していたからです!!

楽しく文字書けなかった…!!!文字書ける喜びーーーーー!!!!

 

そう、ふたり共回復し、

いつぶり?1か月ぶりくらいの、

家族全員健康状態での週末を迎えました!

 

ということで、

おもいっきり遊ばせてやりたいなと思い、

聞いてみました。

 

今日、なにして遊びたい?

 

「〇〇アスレチック!!」

「動物園!!」

 

はい!バラバラ!!!

 

こういう時、我が家は、

バラバラ行動をとります。

 

今回は、

長男坊×私「〇〇アスレチック」

次男坊×夫「動物園」

 

こういうとき、

夫が家事育児参入率が高いと助かりますね。

 

好きなことを兄弟に介入されることなく楽しめる。

それぞれの興味のままに色々な体験をする。

 

こうしてそれぞれに、

それぞれの楽しみ方をして帰ってきます。

 

よって、家族写真が異様に少ない我が家です。

 

まあ、双子が楽しめているなら、それでいっか。

 

帰宅して、真っ先に爆睡したのは、夫です。

起きて家事やれや(辛辣)

 

 

子が下痢になったら概ね1週間は休ませることになんて聞いてない

4歳男児双子の看護休暇中です。

ばてています。愚痴です。

 

かれこれ9日間、子は自宅療養しています。

親は交互に仕事休んで対応。

(今回病児保育はやめました)

 

今回の双子の体調不良は「下痢のみ」

 

保育園のお約束「下痢が通常に戻り、

食欲もあれば登園可」です。

 

下痢が通常便に戻るまで、

どれくらいかかるのかご存じですか?

 

「1週間は続くことが多い(インターネット調べ)」

 

=1週間は保育園お休み

=1週間は自宅療養(または病児保育)

=1週間仕事休み

 

しんどっっっ!!!!!!!

いや理屈はわかります。

園で下痢オムツ交換することによる

感染リスクえぐいよな。

双子元だって元気ではあるものの、

いつもと違ってきついよな。

わかるわかるよ。

 

でもさ1週間仕事休みて。

もう私完全に戦力外やんお荷物やん。

いやまあ最初から戦力に数えられていたかは…

まあ…うん…

サラリーマンなので、

私がいないところで、

会社は痛くもかゆくもないし、

開き直ればいいんだけどさ。うん。

 

バカンスでものないのに

1週間休みてーーーーーーーーーーーー

バカンス休暇したい分の休暇が

残っていないんだがーーーーーーーー

 

しかもこれ年に数回やってくる。

もちろん、下痢以外の体調不良もやってくる。

 

多分のちに書きますが、

今後、発達支援の方々と連携をとっていく予定なので、

それも平日だしさ。私の通院も平日だしさ。

 

バカンス休暇とりてーーーーーーーーーーーーーーー

 

富士の樹海で

ひとり膝抱えてすごしたーーーーーい

(バカンス的な意味ですよ

森林浴ですよ他意はないですようん)

 

自宅療養9日間は、きついって…

なんかまだ続きそうな気がするし…

 

ああ…しんどい…

 

 

 

 

双子の看護休暇ってマジで地獄

双子が誕生から4歳を迎え、

ここまで到達するまでに、

とんでもない日数、看護目的で休暇を取得しました。

 

具体的な日数が知りたい?知るか!

数える暇あるか!

 

まあ少し言えば、

時短ワーママの私が

1年で仕事休めるのは、

有給休暇20日と看護休暇10日の計30日。

 

双子が生まれてから4年間、

毎年ギリギリまで消化しています。

(コロナ渦休園&コロナ感染は別枠)

今年度は、ついにそれでは足りずに、

評価下がる&給料減を覚悟で、欠勤必須です。

 

これだけでも結構地獄だなあと思うのですが、

本題はそこではありません。

 

子のいる長期休暇は、休暇じゃねえ。

さらに目的がレジャーではなく看護ともなると、

家の中で缶詰状態で数日~数週間と過ごすことになります。

 

缶詰状態、大人だって参りますよね。

子が我慢できるはずがないんです。

 

子の看護休暇ときくと、イメージは

「子が元気なくぐったりしている状態で、母はおかゆをつくる」的な!?

そんなイメージを抱いている方!ぶっぶー!!

 

ぐったりはもちろんありますし、

それは結構な重症なので心配ですが。

なぜか大概は元気です。

というか、体調不良時の加減がわからないんでしょうね。

いつもどおり元気に過ごしちゃうんです。

 

なので、家内で大暴れ。

かつ我が家の場合は双子なので、

2人揃って大暴れです。

 

これに嘔吐下痢対応が増えた日にゃあもう…

お察しください…

 

①職場への罪悪感

②缶詰状態

③双子のフラストレーションMAX

④看護の対応

 

わーわーわーわー

はやく、はやく職場で仕事したい…!!!!

仕事だけに集中する時間が恋しい…!!!

(決して仕事がラクなわけではない)

 

これが本音です。

 

子のいのちが何より大事なのは理解していますが、

子のいのち救う前に自分がどうにかなりそう…

そんな気持ちで看護休暇過ごされている方、

 

完治した暁には、一緒に盃交わしましょうや!!!!!

本当にお疲れ様です!!!!!かんぱーい!!!!

(お先に労っちゃう)

母親が個人的に不機嫌なときの双子との接し方

まさに今なんですが。

不機嫌というか…気圧のせいでしょうか…

自分の存在価値を全否定したい気分というか…

なにをしても自身を持てないというか…

 

こういうモードの時は、

誰に対してもニコニコできません。

いつもみたいにお世辞も社交辞令も出てきません。

 

そんなとき職場では、

気配を消すように仕事しています。

 

金稼ぐために仕事してるんだから、

仕事さえこなせばニコニコは不要や。

 

とはいえ、

自宅では、そうも言っていられません。

相手は空気を読んでくれる大人ではなく、

4歳男児双子なのですから。

 

そこで、私は堂々と言い放ちます

「はい!注目!おかあさん、

今日は、ニコニコできないモードです!

一緒に遊べない!ごめんね!」

 

それから、極力離れて過ごします。

 

もちろん、家事は最低限するし、

くっついてきたらぎゅうするし、

話しかけられたら対応しますが、

宣言通り、一緒に遊んだりはしません。

 

だって、確実に私の不機嫌に巻き込んでしまうから。

 

離れている間の双子は、

動画をみたりゲームをしたり夫に相手してもらったり

私がいなくてもそれなりに過ごしてくれています。

(双子のうまれもった性格のなせる業とは思う)

 

育児について、

信念をもってやっていることは特にありませんが。

不機嫌をぶつけるのだけは、

極力避けたいと思っています。

 

双子と過ごす時間を優先して、

無理して不機嫌をぶつけるよりも、

 

接する時間は減っても、

それぞれ楽しいことをして過ごしたのちに、

みんなでニコニコしあえるの、そっちの方が楽しくない?

 

感じ方は皆様にお任せしますが、

誰にだって不機嫌な時はある。

どうしても笑えない時もある。

当然、それでいいんです。

少し離れて回復したら、

またいつもどおりに戻ればいい。

それだけです。

 

ニコニコできるようになったら、全力で子をぎゅうする。

そんな感じでいいと、そう思ってます。

 

…おつかれさま。

双子育児できついところ「荷物が多い」

私、元々軽装派です。

バッグは小さい方がいいです。

 

子育てをはじめると、まあ荷物の多いこと。

 

【ちょっとそこの公園まで(基本装備)】

水筒、遊具、ハンカチティッシュ、できれば救急セット

 

【おでかけ】

基本装備+着替え、オムツ、おもちゃ、おかし、母子手帳(保険証)

 

水筒はまあわかるが、

着替えやおやつが必携なんて知らなった。

まさか、おもちゃすら、外出時にないと困るアイテムだとは…

「いらないでしょww」とお思いの方、まだまだだね。

これは育児しないと気づかないっす。

 

上記はあくまでも「こども用の荷物」です。

これに大人分の荷物も加算されます。

 

あとは、平日の登園。

 

【保育園の月曜の荷物(我が家の場合)】

昼寝用シーツ、毛布、オムツ数個、着替え数点、帽子、

タオル、コップ、上履き

これに、大人の通勤バッグ。

 

旅行よ、旅行。雨の日も風の日も、携えていくのです。

 

さて、ここまで読んでくださった方々、

勘の良い方はお気づきでしょうか。

 

ここまでは、子ひとり分の話です。

 

いいですか。

双子は、これの、2倍です。

ガチ2倍。

 

登園の荷物、

同じ旅行でも、大人の1週間旅行位の荷物じゃないでしょうか。

(だいぶミニマルな大人を想定)

 

みなさんご存じIKEAさんの一番大きいショッパー。

あれ、パンパン状態です。

自転車の前かごにはいるわけもなく、

「かごの上に載せている」状態で登園しています。

超危険です。わかってます。

 

ちなみに、預ける月齢が低ければ低いほど、

荷物は増えるうえに、子も歩行不可なので、

ベビーカーまたはおんぶ抱っこです。

いやー地獄だったなー

 

双子育児できついところはと、たびたび聞かれますが、

ご家庭それぞれかなとは思っています。が、

荷物ばかりは、物質的に子ひとりの2倍になるわけですから、

一番わかりやすく共通してしんどいところなのかなと。

 

レジャーでも登園でも、

大量な荷物を想像すると…二の足を踏んでしまうのは、

私だけではない。はず。

 

「無理するな」と言われても、

無理する以外に方法ないんだよーん!!!!!!

みんなおつかれ!!!!!!!!!

 

 

 

育児から離れるための準備は常に万端である

私は、家事育児にすこぶる向いていないため、

逃げ道必須です。

そんな私の逃げ道はこちら。

 

【日ごろ】

双子ポケGO中のひとり時間

双子就寝後のひとり時間

保育園(その間仕事はしている)

漫画へ課金

Twitter

 

【たまに】

実家に双子お泊り

自治体の一時預かり

土曜保育(夫仕事の時のみ)

ショートステイ

ひとりディズニー

 

【完全に闇落ちしたとき】

精神科

支援センター

児童相談所

LINE相談窓口

 

逃げ道は多ければ多い方がいいです。

どんなトラブルに見舞われても、

ひとり時間確保できる!って思えれば

少し強いです。

 

子のいのちを守れていれば、

いくらだった自分のために時間をつかっていいと

思うよ。私は。

 

自分をある程度満たすことで、心のゆとりが生まれて、

子にも家族にも丁寧に接することができるように

なるってものでしょ。うん。(自分に言い聞かせる)

 

いくら子が大切で大好きでも、

人生は自分のものですから!うん!

優先順位を考えたうえでなら!自分を一番に!

してあげてもいいのでは!?うん!

(自分に言い聞かせる)

 

 

 

育児における「平日の雨」は地獄以外のなにものでもない

4歳男児双子のいる我が家の

平日雨の日の登園スタイルの選択肢をご紹介します。

 

①自転車withカバー

1歳児~3歳児まではこのスタイルが基本でした。

前後乗せ自転車(カバー)に、自身は合羽。

びしょ濡れ&超危険です。

 

②タクシー

悪天候時の手段です。

ご想像とおり、快適です。

さらにご想像どおり、お金がかかります。

 

③完全徒歩

双子が4歳を迎えたあたりで導入しました。

まあ牛歩。晴天時でもなかなかですが、

雨の日ともなるともう…

傘で遊び始める双子を諫める鬼婆と化します。

そこに行き渋りやら「おしっこ!」やら加わったらもう…

もう…

 

ちなみに、上記選択肢すべて、

双子の激重荷物&私の通勤バッグも運んでいます。

 

さて、みなさんならどれを選びますか☆

私は「タクシーが理想だけどそんな金ねえ☆」です☆

 

車の免許、とっとくんだったなあ…

いやとらんけど(過去に失敗経験有)

 

どの選択肢を選んでも地獄が待ち受けている状況って、

生きててはじめてかも。逃げられないのね。

 

育児するってすごいなあ。