育児むいてないのはそっちでしょ

双子育児むいてない自分自身と、やさしくない周辺環境に物申します

双子のきついところ②移動

昨今「双子ベビーカー」が話題になりましたが、

便乗?して、双子を連れての移動が無理ゲーみ強すぎる話を

しようかと思います。

 

子の年齢によって、無理だと感じる項目が

変わってきます。ずっと無理ですよ。

 

①歩けるどころか目も開くか開かないかレベルな新生児×2

首が座っていない(終始しっかりと頭を支えておく必要がある)ので、

1人の赤ちゃんですら、抱いて移動するのもなかなか神経使う時期。

=大人一人ではほぼ不可能。

 

②首は座った?歩くか歩かないか?な1歳児×2

「おんぶ」が発動できます。

そう双子親恒例のおんぶ&抱っこができる時期です。

 

じゃあいいじゃん☆とお思いですか??

試しに8㎏おんぶ、8㎏抱っこで動き回ってみてください。

ちなみにその8㎏動きます。泣きます。

 

③歩けるぞ!動けるぞ!でも指示通らないぞ!2~3歳児×2

「歩ける≠真っすぐ目的地にむかう」

指示が通らないです。×2です。散り散りバラバラ不可避です。

歩かせて道路沿いの道とか論外です。死人が出ます。

 

 

4歳男児双子の母親をやっている私はこれまで金で解決してきました。

世の中、課金です。

 

【移動そのものを回避】

日常の買い物→ネットスーパー

長期的な薬の処方→オンライン受診

服や小物等→ネット通販

友達と遊ぶ→我が家に来てもらう

 

【移動ストレス&負荷軽減】

超悪天時の送り迎え→タクシー

遠方おでかけ→レンタカー(運転:夫)

日々の送り迎え→電動自転車(良いやつ)

 

…あ、お気づきでしょうか。

「双子ベビーカー話出てこないの??」

そう双子ベビーカー。確かに移動手段として大変お世話になる存在です。

 

ただ、双子ベビーカーってだけで予想だにしない地獄待ってるんですよ。

私は、極力ベビーカー使いたくなかった。とすら思ってました。

 

この話はまた改めて。