育児むいてないのはそっちでしょ

双子育児むいてない自分自身と、やさしくない周辺環境に物申します

双子をひとりで小児科受診させるのどれだけ大変か

4歳男児双子のいる我が家。

本日、夫が、大業を成し遂げました!

 

朝、保育園の送り→園からの電話(次男坊、嘔吐下痢)

→双子お迎え→ワンオペ看護→双子小児科受診→

保育園へ連絡等々等々…

 

やっていただきまして。

見事こなしまして。

こりゃさすがにありがたいと思った次第です。

 

…まあ、私は全部やってんだけどね?褒めて?

 

そんなこんなで、

双子を小児科受診させるのってくそ大変なんです。

まさに大業です。

 

パターン別にきつさを見ていきましょう。

 

①双子がどちらも体調不良の場合

このパターンごく稀。そんなうまくいかない。

ですが、みなさんイメージしやすいところから。

 

0~2歳だとおんぶ抱っこかな。問診票×2書くとき詰むよ。

双子用ベビーカーで入室を許してほしいと懇願するのもあり!

だけど、冷たく拒否されることは想定しておいて。

事前に電話で確認しておくと心落ち着くかも。

 

そして、いざ受診。

体調不良時のおんぶ抱っこ解除するの、くそきついよ。

ひとりだけ解除して診察してもらって…終わったら、入れ替える。きついよ。

 

3歳以降は…みんなどうしてるか…知らん

(我が家は絶対ワンオペにさせない布陣をとるようにしている)

 

②双子のどちらか片方だけ、体調不良の場合

このパターンが通常パターンです。

これのなにが厄介かって、悩み事がすげー増える。

元気な子は園に預けられるの?預けられないの?

できれば小児科は体調不良児とだけでいきたいけどどうしようか。

できる限りうつさないように過ごすにはどうしたら…っていうかうつりるの?うつらないの?職場にはいつまで休むと言えばいいの…?????などなど。

その悩み事プラス、上記の物理的困難が待ち受けているわけで。

双子独自というより、兄弟児いらっしゃる方あるあるかもしれない。

 

病院は「連れていく」だけではないきつさですよ。伝われ。